![]() |
写真をクリックすると画像が拡大されます。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『マクロスF(フロンティア)』より、ねんどろいどぷち : 【ナース・シェリル】 について |
製作者 TOM |
いつか何かのキャラでやってみたかった『ねんどろいどぷち』。 良さげな材料が手に入ったので思いついたまんまイキナリ製作開始。 マクロス F (フロンティア)の映画第2弾、『サヨナラノツバサ』でシェリル・ノームが コンサートでまとった衣装の一つ、ピンクのナース、【ナース・シェリル】です。 頭部はバンダイR-style(アールスタイル)のフィギュアを使用。 ねんどろいどぷち系ではないのですが、大きさも形も程よいものだったので決定。 ボディはなんか知らない(すみません)女の子のキャラのねんどろいどぷちが ナースの衣装だったのでこれを採用。 まずはボディの胸をはだけさせ、ボーンとバストが飛び出しているようにエポパテで造形。 足にガーターストッキングとハイヒールの造形。 両袖も衣装に合わせて造形し、右手に持たせる用の注射器をプラ板とジャンクパーツで製作。 背中の巨大リボンもプラ板で基本造形したものをエポパテでボリュームアップ。 素体の頭部は織田信長のように上方に縛り上げた後ろ髪なのですが、 普通のポニーテール状にするため、上方に縛り上げている部分を丸々切り取り。 再び後ろ髪と頭部を形を合わせて接着。 コンサート中は金髪であったので全面的に明るい黄色とオレンジ色を使って エアブラシでグラデーション塗装。 後に筆塗りで更に陰影を強調して色合いを整えました。 (グラデーションは写真では分かり辛いですね) プラ板でメガネ枠を切り出し、透明プラ材をレンズ代わりに接着。 サイドの髪の毛で抑えるように取り付けてあるので外すことも可能です。 帽子や小物を取付て造形は完成。 ショッピングピンク色を薄め分けして衣装を塗装。 また、腕と脚の素肌を顔肌の色に なるべく近づけるように塗装しました。 もともとねんどろいどぷちは基本的に自立が不可能なのですが、ポニーテールが重すぎて それ以上のアンバランスさを補うため、ベースに透明プラ板を張り付けて 後ろ側に片寄ってしまう重心を支え得られるように改良しました。 |